SEARCH

中小企業事業継続支援機構

中小企業の事業継続を支援

  • 概要
    • 理事プロフィール
  • セミナー
  • 赤字を黒字に
  • 事業の進化
  • 人を育てる
  • 事業承継・M&A
  • 売上UP
  • ご相談

組織を進化させる為の二者選択 ⑧

2022年6月17日

あなたの会社が欲しいのは 「自走型人材」それとも「指示待ち人材」? (その1) どちらが良いかは社長で決まる 失敗を許さない組織は「指示待ち社員」が増える このコラムの執筆時(5月24日)、TVでは阿武町の誤送金問題が騒…

売上増加方程式により成長計画を立てる

2022年6月17日

梅雨空が続いています。円安、物価高も加わり何となく心の中も梅雨状態の経営者の方も多いいことと思います。 しかし、世の中がどうあれ、私たち中小企業は自社を存続させるために、さらに懸命の経営努力をしなければなりません。 その…

組織を進化させる為の二者選択 ⑦

2022年3月30日

あなたの会社が欲しいのは 「イノベーション人材」それとも「コンサバ人材」?(その4)     VUCA時代に進化できる会社を創る人材とは VUCAの時代は宇宙人との闘い 高度成長期は「人間対人間」の競争、つまり相手の戦略…

組織を進化させる為の二者選択 ⑥

2022年3月30日

あなたの会社が欲しいのは 「イノベーション人材」それとも「コンサバ人材」?(その3)     VUCA時代に進化できる会社を創る人材とは 「コンサバ人材」だけだと会社は進化しない コンサバとは「コンサバティブ(conse…

組織を進化させる為の二者選択 ⑤

2022年3月30日

あなたの会社が欲しいのは 「イノベーション人材」それとも「コンサバ人材」?(その2)     VUCA時代に進化できる会社を創る人材とは       &nbsp…

変動に耐える体質を構築しよう

2022年1月12日

コロナ期のように世の中が大きく変動して不況に襲われた時、経営者は「この景気はいつごろになったら回復するだろうか」「ムダを省いて何とか持ちこたえよう」とか「もう少し売上を上げよう」と思います。今までの事業のやり方をもう少し…

組織を進化させる為の二者選択 ④

2022年1月12日

あなたの会社が欲しいのは 「イノベーティブ人材」それとも「コンサバ人材」?(その1) VUCA時代の変化に対応できる組織とは ~VUCA時代に進化できる会社を創る人材とは~ 現代はVUCAの時代と言われています。VUCA…

組織を進化させる為の二者選択 ③

2021年11月12日

あなたの会社が目指すのは「進化」それとも「成長」?(その3)     ~進化の為にはDNA(社員)の変化を~ 進化を阻害するボトルネックは「人」 「自社の事業変革を手伝ってほしい」という依頼が急増しています。VUCAの時…

ビジネスモデルの変革に挑戦しよう

2021年11月12日

“ビジネスモデル”という概念は日本では10年余前から意識され出した、割合と新しい概念です。 ビジネスモデルとは、事業として何を行い、ターゲットは誰で、どのようにして利益を上げるのかという「儲け」を生み出すためのシステムの…

今更聞けない、ビジネスモデルって何?

2021年10月18日

社長の仕事はビジネスモデルを作る事だ。そんな事は言われなくてもわかっているよ!皆さん当たり前のように、そうお答えします。 では、御社のビジネスモデルは?そう質問されたら即座に答える事はできますか?うちは老舗の製造業だから…

  • 1
  • 2
  • >

最近の投稿

  • 組織を進化させる為の二者選択 ⑧

  • 売上増加方程式により成長計画を立てる

  • 組織を進化させる為の二者選択 ⑦

  • 組織を進化させる為の二者選択 ⑥

  • 組織を進化させる為の二者選択 ⑤

企業の生き残り戦略

https://youtu.be/uBRJ0I8GLiE

資金繰り

https://youtu.be/VG3NELS3gS4

中小企業経営者のための
事業持続化セミナー

  • 概要
    • 理事プロフィール
  • セミナー
  • 赤字を黒字に
  • 事業の進化
  • 人を育てる
  • 事業承継・M&A
  • 売上UP
  • ご相談

©Copyright2025 中小企業事業継続支援機構.All Rights Reserved.